LIFE
ライフ記事

- 2025.03.27
- PRIVATE
さくら 桜 さくら
すでに、桜は散り始めて、鮮やかな緑の葉桜模様である。
この2月3月にかけては沖縄の緋寒桜の濃いピンクの桜が鮮やかに咲き誇っていた。
沖縄では北部の桜が名所ですが、那覇市内でも素敵な桜並木を見る事が出来るんです。
写真はある日の与儀公園の桜並木。
沖縄では「桜、舞い散るひらり、ひらり・・・・・・・」とはいかない。
沖縄の桜は花自体で落ちるので、
擬音にすると「ぼてっと」もしくは「ぼとっつ」もしくは「ぽとっつ」
がしっくりすると個人的にはおもうのだか・・・・・
だからか、本土の桜の叙情的な花びらがひらり、ひらり
の言葉の音がなんとも美しく感じる。
しかし、緋寒桜ピンク色の桜もそれに勝らず、美しい。
季節柄、桜が旅立ちのイメージがあり、
花言葉をしらべたら、「優美な女性」「純血」
フランスでは「私をわすれないで」だそうだ。
桜の種類でもソメイヨシノでは「高貴」「純血」
八重桜では「しとやか」「理知」大島桜では「心の美しさ」「純潔」だそう。
さて、当地の緋寒桜といえはどうでしょう?
「きまぐれ」「艶やかな美人」「貴方に微笑む」「善行」だそうです。
他の桜に比べ、色が濃いので「艶やかな美人」だそうです。
また、寒さを感じる時期に咲き始めるので「貴方に微笑む」や春前に咲きほこる為、「きまぐれ」「善行」と付けられたとも・・・
桜の種類によってもこんなにも花言葉が違うのも面白いですね。
しかし、一個人としての桜のイメージは旅立ちである。
新社会人になった貴方、新しい学生生活を送る貴方、新しい環境に身を置く貴方 すべての新しい旅立ちの貴方達へ「がんばれ」!!
☆☆☆
弊社の求職者向けに特化した ホームページを開設してます
株式会社ビジネススタッフ 採用・求人サイト | AgreARMS
お仕事情報だけではなく、
当社の≪想い≫や社内の様子、
色々な働き方など
より詳しく紹介しています!
是非皆さまにご覧いただきたいです♪
☎ 098-855-2407